太りにくい体質とはいえ、やはり油断していたら腹回りに肉が付いた経験もあるわけで。
ですので久々にビリーズブートキャンプをやりましたよって(貰い物です)。
でもビリーやると下半身の変なとこが筋肉痛になって階段移動がキツくなる〜〜。
そんなわけで今日は胃腸と財布を休めるために外食は自粛。
でもやっぱり家でカレー食ってしまったよって。
さてさてここ2日間、夕飯は『おでん』な右京。
ちなみに我が家のおでんは鶏の手羽元を入れてます。煮込むとホロホロになって簡単に骨が外れるし軟骨のコリコリした食感が楽しめる〜〜(≧▽≦)
手羽先よりも骨の処理が楽ですしね。あと安いから。
で、このおでんはよくカレーにされちゃうわけで。
10年くらい前からおでんカレーやカレー鍋、カレーシチュー、カレードリア(焼きカレー)で育ってきた右京。
それでも飽きないカレーの神秘。
去年の冬には蔘鷄湯(サムゲタン)もカレーになった。これは母親もお気に入りのようで。
さてさて、おでんカレーにすると予め母親に言っておくと、「うどんとレトルトのが残ってるからそれでやって〜〜用意しとくから」との返事。
まぁ、うどんも消化いいですからね。でも、母の悪い癖が出ていそうな予感。
ちなみに用意されてたカレーはこちら。
唐辛子か〜〜カプサイシンで脂肪燃焼だ〜〜でも油多くないかなって。
で、肝心のうどん……やられた。
なんで2人前も丼に入れてんだよ!?
いっつも器いっぱいまで入れる必要ないって言ってるのに…… (;´д`)ノ
右京の母は、なぜか僕に出す分だけ2人前がレギュラーサイズ。
食べ切らないと文句を言うので、食べ切ってました。でも食べ切ると、また同じだけ出てくる悪循環。
そりゃココイチチャレンジで2kgカレー完食できる胃袋にもなりますよって。
とにかく言いまくって、ようやく夕飯の量を減らしてもらった。
代わりに朝食を増やしていいという条件で。
今もたまにその悪い癖が出る。カレーライスも自分でご飯盛らないと、ライスとカレーの比率が確実に2:1になります。
今回も、1回の食事でうどん2玉を僕に処理させようということでしょう。
ていうかおでんの具を乗せる余裕がないぜって。カレーも固形ルーでなくレトルトなので、別の器に出しておでん汁で伸ばします。
洗い物が増えるとなぜ予想できんのだ!!
で、今回さらに困ったのがケンタッキー。父が昨日の夜買ってきたもの。
期間限定の『ゆず辛チキン』でした。
出来たてなら食べたいと思ったけど……
もう冷め切って油が酸化してるのは確実、酸化した油は脂肪として残りやすいです。身体にも良くない。
あ〜〜でも食べなきゃいけないよなぁ。つーか、もう柚子の風味飛んでるし……(T△T)
うわぁ……温め直すと油がヤベェ……
憂鬱な気分になりながらも、なんとか食事の準備が完了。
どう考えても胃腸に負担かかるよねって。
でも、父親は良いものも貰ってきてました。それがこちら。
大粒で種無し〜〜口の中が癒されます。
べ、別にピエールさんに影響されたわけじゃないんだからねっ!
まぁ父親が貰ってきたものですからね。
別にツンデレ属性もありゃしません。ただ1度書いてみたかったんです。
あ〜〜母親にちゃんと言っておかないと胃腸がヤバイ予感。
ちなみにこれは朝食。
……で、ゆず辛チキンが、あと2ピースも残ってる罠。
『態度の弱さは、人柄の弱さとなる』〜アルバート・アインシュタイン〜
えぇ全力で断ってやりましたよ。
誰のためでもなく、自分のためにねって。

【関連する記事】